どうも、山口です。
ドル円用EAVer.1.40の無料配布に伴い、EAの詳細などをこの記事にて公開します!
今回のバージョンアップで搭載された機能はユーザーから最も希望の多かった自動損切機能です!
※この記事は最低限の言葉を理解していることを前提に作っています。
初めての方や復習しておきたい方は下記記事を読んでからの方が分かりやすいです!
実績
まずはフォワードテストの実績をご覧ください。

ソートが12月21日からになっていますが、入金が12月21日で運用開始は1月3日からとなっております。
約3か月の運用で自動損切りが入った状態で運用資金100万円に対して172万円の利益を生み出しております。
最近のシリコンバレー銀行の破綻によって発生した激しい値動きの相場に対してもロスカットすることなく利益を出して継続して運用中です!


はじめに
EAによる運用はFXや投資初心者の方でも大丈夫です!
EAは基本的にパソコン内での設定を行えば取引可能ですので難しくありません!
また設定マニュアルはもちろんのこと無料のサポート窓口を運営しているため分からない点はお気軽にご相談下さい。
EAの導入前、導入後どちらにおきましてもサポートしておりますのでご安心ください。
ロジック
先述した利益がどのような考えで開発されたEAで運用された結果なのかを解説します!
環境認識は1時間足で移動平均線をベースにした手法で相場を分析しています。
EA内ではトレンド反転を検知するための分析が常時行われており、トレンド反転を検知した場合に自動で損切りが行われます。
トレンド反転の価格は値動きによって常時EA内部で計算され、自動更新されていきます。
基本エントリーについては、このトレンド反転を境にして上なら買い注文(buy)、下なら売り注文(sell)をエントリーします。


ただし、相場がどちらのトレンドの可能性もある場合は両建てします。
このようなロジックで自動損切りが入りながら継続して取引した結果、100円運用に対して128万円という利益になったいうわけです!

損切り場面解説
トレンド反転の場合には、損切りし同時に逆向きのエントリーを入れます。
これにより含み損の解消を目的としています。
なぜこの自動損切り機能を搭載したかと言うと、このEAのエントリーではナンピン手法を採用しているからです。
ナンピンというのはエントリーにおける一般的な手法であり、大きな利益を得やすい反面、急激なトレンド反転や大きなトレンド反転には弱いという特性があります。
しかし大きな利益を得やすいというアドバンテージはやはり魅力的です。
安定運用をするためにナンピンの苦手なトレンド反転を検出し、大きなマイナスになる可能性のあるポジションを損切りすることで長期投資を可能にし利益を最大化されるように開発しました。
下記チャートを元にご説明すると、下降トレンドから上昇トレンドへ反転しているの分かると思います。
具体的には[2/11 11:00]です。
このタイミングでをEA内の損切りプログラムがトレンド反転を検出してsellポジションを損切りしました。(図2)
その後は上昇トレンドに反転したのでbuyエントリーで利益を積み重ねていきました。(図3)


一般的なナンピンEAとの違い
なぜこんなに自動損切りについて重点的に話しているかと言うと、一般的なナンピンEAにはない機能でなおかつ長期的に運用していくためには損切りが必須だからです!
まず、一般的なナンピンEAだと下図のようにトレンド反転(買い→売り)しても買いのエントリーを続けます。
そして次のトレンド反転(売り→買い)でようやく利確されます。
この決済されるまでの間はずっと含み損状態なのでめちゃくちゃ精神的に辛いです。
最悪、ロスカットします。

それに対して今回開発したEAはトレンド反転で損切りされるので含み損リスクが軽減されます。
これが1つ目の違いです。

2つ目の違いはトレンド反転以降の運用で気を付けなければ点があることです。
それはトレンド反転で損切りされたことによる短期的なマイナスにびびって運用を止めないことです。

短期的思考でちょっとマイナスなったからとEAの運用を止めてしまえば、トレンド反転後で得るはずだった利益が取れないので結果としてマイナスの結果になります。
実際、下記の2023年1月12日はトレンド反転(買い→売り)による自動損切りが入っており、一時的にスワップ込み損益-29,914円となっています。
しかしトレンド反転後にEAを動かし続けたので売り決済で大量に利益を獲得できました。
最終的な2023年1月12日の損益は+81,764円となり、-29,914円から大きくプラスにすることができました。


損切りにびびらないことが利益の最大化には重要となることをお気をつけください!!!
EA利用条件
今回利用する証券会社につきましては海外で最も有名なXMTradingという証券会社をご使用頂きます。
こちらの業者ではゼロカットシステムと呼ばれる仕組みを採用しているため運用資金が0以下になることがなく負債が発生することはありません。
日本の証券会社ではこの仕組みが無いため入金額以上に負けるリスクが伴います。
更に、XMを初めて利用するユーザーは入金額に応じてボーナスを受け取れるため少ない資金から運用することも可能です。
配布条件
今回の新型EA配布条件については以下の条件を守れる方にお願い致します。
- 20歳以上
- 運用資金10万円を準備できる方
- 投資は自己責任であると理解できている方
- 週1回以上の実績報告をできる方
- XMTradingの新規or追加口座開設が可能な方
配布人数には限りがございますのでこの機会にEAを使用したいという方はお早めにご応募いただけますと幸いです。
なお、お問い合わせにつきましては下記LINEからご連絡お願い致します。
たくさんのご応募お待ちしております!
利用者の実績
最後にこのEAの利用者の実績と声をお届けします。



















































EA利用希望者は下記LINEを追加しご連絡ください!
ご質問も受け付けておりますので、気になることは聞いてみてください!